top of page

FAQ
-
入会金はかかりますか?入会金はございませんが、必ず初回体験を受けていただくよう、お願いいたします。
-
体験レッスンはありますか?はい、ございます。レッスン時間は50分ですが、レッスン前にご体調やお体の状態を確認させていただくため、所要時間は60分程度になります。 なお、体験レッスンはお一人様につき1回のみとさせていただきます。
-
初心者でもできますか?まずはお気軽に体験レッスンをお試しください。 予約フォームからご予約が可能です。『体験予約する』へお進みください。 *体験レッスン当日は15分前にスタジオにお越し下さい。
-
一回のレッスン時間は何分ですか?50分または90分よりお選びいただけます。
-
全レッスン予約が必要ですか?マンツーマンのプライベートレッスンですので、全て完全予約制です。
-
レッスンのキャンセルや予約の変更は可能ですか?レッスンのキャンセルやご予約の変更は24時間前までにご連絡お願いいたします。それ以降のキャンセルはレッスン一回分の消化またはレッスンのキャンセルフィーがかかりますのでお気をつけ下さい。
-
必要な持ち物はありますか?特に必要な持ち物はございません。
-
どの様な服装でレッスンを受けたらいいですか?動きやすい服装でお越しください。 セッションの中で姿勢やアライメントのチェックを行うため、オーバーサイズなスポーツウエアより身体にフィットするウェアがおすすめです。
-
男性でもレッスンは受講できますか?元来、ピラティスはドイツ負傷兵のリハビリのために考案されたエクササイズです。 年齢を問わず、ゴルファーやアスリートの男性もいらっしゃいますのでお気軽に先ずはお問い合わせください。
-
妊娠中や産後すぐでもレッスンの受講は可能ですか?マタニティピラティスを行えるのは、妊娠中安定期16週目以降からとなります。また産後1〜3ヵ月頃、または出血が止まり体調が安定した頃から行えます。 どちらも専門の医師から許可を得てからの受講をお願いいたします。
-
ケガ、または病気をしていますが、レッスンを受けられますか?病状にもよりますが、かかりつけのお医者様/または病院での診断書を拝見する場合もあります。
-
年齢制限はありますか?年齢制限はございません。100歳の方でも出来るようプログラムされております。 18歳未満(未成年)の方のレッスンにあたっては、保護者の承諾書が必要となります。
-
ピラティスの効果はどんなものですか?ピラティスは骨格を整えることで代謝を上げ、痩せやすい身体づくりを目指すエクササイズです。 身体を引き締めて直接的にサイズダウンをするほか、骨格が整って内臓の代謝活動が上がり脂肪の燃焼量もアップすることで、痩せやすい身体づくりを目指します。 冷えやむくみの解消、自律神経を調整するといった効果も期待できます。 またピラティスではインナーマッスルを鍛えるのですが、インナーマッスルを鍛えることで姿勢改善、肩こりや腰痛などの改善、ダイエット等の効果効能が期待できます。
-
マシンピラティスとマットピラティスの違いは何ですか?マシンピラティスは、リフォーマー、チェア、キャディラック、トラペゾイドなど専用のマシンを使って行うピラティス運動のことを指します。これらのマシンは、バネや滑車などの仕組みを使って、身体の姿勢や動きをサポートしながら、筋肉を鍛えることができます。 スプリングや滑車などの仕組みを使い、姿勢・筋力・柔軟性の足りない部分をマシンでサポートしながら筋肉を鍛えることができます。スプリングの重さを調整し負荷を大きくする事で、より効果的なトレーニングが可能となります。また身体を無理なく動かすことができるので、ピラティス初心者の方にもお勧めです。 マットピラティスはマット上で、重力に伴いご自身の体の重さを使って行う自重トレーニングです。必要に応じてバンドやミニボール、ピラティスリングなどのプロップス(小道具)も使用します。
-
利用できるマシンを教えてください。世界で最も信用されている、アメリカbalanced body®︎社のリフォーマー、キャディラック、ワンダチェアをご利用いただけます。
-
駐車場や駐輪場はありますか?駐車場は、当スタジオにはございません。恐れ入りますが近くにTimesのパーキング(有料)がありますのでそちらをご利用ください。 駐輪場につきましても当スタジオには設置していません。恐れ入りますが近くの駐輪場(有料)がありますのでそちらをご利用ください。
-
支払い方法について教えてください現地にて、現金またはクレジットカードでお支払いいただきます。 3回・5回・10回のまとめてのお支払いも可能です。 クレジットカードは、AMEX/マスターカード/VISA/JCB等がご利用可能です。
bottom of page